ホーム > 店舗/事業紹介
野沢剥製(ノザワハクセイ)
所属 日本剥製師協会(JAPAN TAXIDERMISTS ASSOCIATION)会員
全米剥製師協会(NATIONAL TAXIDERMISTS ASSOCIATION)会員
経歴 上野剥製所にて技術を磨き独立、剥製師歴40年
剥製コンクール受賞多数
各種博物館・科学館および学校等へ多数の納入実績あり
個人のお客様では、狩猟された生物の他、大切に飼っていたペットや釣った魚などを
記念に残す制作承ります。遠方のお客様も冷凍宅配便を使用してご依頼を受付しております。
博物館や資料館、動物輸入商様からのご依頼も受けております。
また、TV・雑誌等の撮影用短期レンタルや、展示用の長期リースも行っております。
作品紹介ページにて各種作品例を、価格表ページにて目安の価格をご確認ください。
お問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽に御連絡ください。
地元小学校の職場体験も毎年受け入れており、アットホームな営業をしております。



野沢剥製は、南アルプスの麗に位置し、付近には南アルプス自然保護区等も
あります。
近隣地域の自然度も高く、生息する鳥獣魚・両生爬虫類の種類も豊富です。
順法的(狩猟や遊漁、事故死および自然死等)に収集されたそれらの生物の、
剥製標本制作をメインに営業しております。
また、全国各地からの制作依頼も引き受けております。
自然物を情報として認識するだけでなく、自然物が持つ存在感を重視し、
生物を標本として残したい方、是非当店をご利用ください。
身近においた生物の剥製標本は、圧倒的な存在感で人間だけが生き物ではないということを知らしめてくれ、まさにネイチャーアートの一分野として楽しむことができるのです。